資産運用の情報収集には、YouTubeが有効な手段の一つとなっています。
特に、長期・分散投資の観点から注目されているインデックス投資について、わかりやすく解説する動画がたくさんあります。
今回は、初心者の方でも理解しやすい、インデックス投資に関する3つのYouTubeチャンネルをご紹介します。
これらのチャンネルでは、投資の基礎知識から実践的なアドバイスまで、根拠のある情報を発信しています。
資産形成の第一歩として、ぜひ参考にしていただければと思います。
それでは、厳選3選のチャンネルを見ていきましょう。
目次 閉じる
S&P500最強伝説
www.youtube.com/@Legend_of_SP500
一番に見てほしい動画はコレ。長期投資の真髄を伝える本格派チャンネルです。
少し上級者向けの情報を含むため、投資初心者の方が初めは戸惑うところもあるかもしれませんが、あえてこの動画です。
その理由は、投資の方針がとてもシンプルで、「BUY & HOLD」戦略をひたすら貫くことを信念としています。
タイミングを計らず、余剰資金ができたら即投資という手法を解いており、初心者でも簡単にマネできます。
また、毎度のように投資のリスクについて語ってくれているので、不安になる時期でも正気を取り戻せます。
特筆すべきは、チャンネル運営者自身の投資経験に基づく説得力です。
過去10年間、個別株の短期売買や、その他様々な投資手法を試行錯誤した経験から辿り着いた答えとして、S&P500インデックス投資の「BUY & HOLD」を提唱しています。
また日本や米国の有名投資家の本を参考に、その手法の有効性も検証しています。
この手法が個人資産を確実に増やすためにリスクが少なく、最も効率の良い投資手法であり、つまり最強であることを説いています。
毎週水曜日と土曜日の夜の週2回、新しい動画が配信されます。休むこと無くこの頻度で、経済に関する豊富なデータと、その情報の分析力は圧巻です。たまに何を言っているか理解できないくらい難しい内容もありますが、そこはご愛嬌。
さらに余談ですが、チャンネル運営には奥様もご協力されているらしく、ご家族で取り組んでいる点など、とても共感が持てます。そのせいか、発信する情報は年々充実し、あまりお目にかかれないような新しい情報など満載です。
長期的な資産形成の指針として、とても価値のある情報を提供しているチャンネルです。
両学長 リベラルアーツ大学
二番目に見てほしいのがコレ。
コレが一番でしょ。
そう言われても反論できないくらい、おすすめ動画です。
内容は株式、インデックス、債券や不動産投資だけでなく、保険、税金、副業や人生論など幅広いジャンルを解説しており、お金のことで知りたいことがあるなら、ここで検索すれば、なんでも解決するというくらい豊富な動画数です。
無料でこれだけの情報を教えてくれるなんて、あり得ないと感じるレベルです。
またアニメーションで解説している動画も多数で、内容も初心者に向けて分かりやすく解説しているので、知識を高める第一歩としては最適なサイトとなっています。
特に上に挙げた『金のなる木 買い続けた結果』は、投資に興味を持った方にまずは見てほしい動画です。
投資が順調に軌道に乗り始め、次のステップに進みたいという方にとっても、副業などが詳しく解説されていますので、おおいに活用できる内容となっています。
ロジャーパパ米国株投資
三番目はコレ。
株式や債券を中心に米国に関わる投資情報を解説している動画です。
ユーチューバー本人が米企業で働いていたという経歴を持ち、米国に精通しているため、通訳を介さず現地の詳しい情報を発信しています。
そのためアメリカ本土の経済指標や見通し、また本土の人達が肌で感じる景況感など、アメリカの生の情報を聞くことができます。
米国ETFを中心に、現在のトレンドや今が買いどきのチャンス銘柄など、日本にいると情報が乏しい商品を解説してくれるため、この動画を参考にすれば、ポートフォリオに含める商品の幅が広がります。
途中、証券会社やその他の宣伝の時間が入るのでちょっと気になりますが、そこはYoutubeなので素直に受け入れましょう。
また動画の終盤には『マネーインスタ』というコーナーで、英文で投資関連の情報が解説されます。英語に興味のある方は、投資に関する英語も少し学習できる動画となっています。
まとめ
今回挙げた動画以外にも、数えきれないほどたくさんの投資に関する動画があります。
上で選んだ3つの動画はどれも、ユーチューバー本人の経験を踏まえ、その過程で学んだり導き出した投資論をもとに、本人が最適だと結論付けた投資手法などが解説されています。
経験に基づいた情報には説得力があります。きっと、これからの投資に役立つはずです。
ただ注意点として、これらはあくまで参考情報です。
皆さんは個々に環境が異なりますので、各々の環境に合う情報を抜き出し、自身の資産形成に活用していきましょう。
なお今後、コレは!という、おすすめしたい動画を発見しましたら、また追加で紹介していきます。